
誕生日や記念日はもちろんですが、ちょっとお呼ばれした時なんかにも気の利いたシャンパンでも持って行けたらおしゃれだし手軽だしいいな!と思う事はありませんか?
でも、お酒って種類か沢山ありすぎて迷いますよね。
そこでいつも手にとってしまうのがMOET。ファンが多いし見た目も良し!毎回同じシャンパンでも喜ばれるのでつい買っちゃうけど、MOETには沢山の種類があることをご存知でしたか?
筆者はお酒好きなので、何かにつけて友人達はお酒を贈ってきてくれます。
そして毎回たいていMOET。プレゼントに困らなくて良いとよく言われますが、それもそのはず。飲み易さ価格からいってもこちらも気を使わず毎回おいしく飲めるのがMOETだからです。
そしてどこにでも大抵売っているのがこの2種類、急いでるときは間違いのないこれを選ぶのが一番♪
ネットの口コミを見ていると、奥様に誕生日プレゼントとして買ったら一本すぐに飲み干してしまったとエピソードが書いてありました。
奥様にシャンパンをプレゼントするなんて素敵な旦那さま♡
シャンパンは値段や味、あまり関係なく素敵な思い出を作ってくれるので大好きです。
MOËT IMPÉRIAL(モエ アンペリアル)
まずは、一番スタンダードなMOETのシャンパーニュ。
甘みはなく、さっぱりとしていて発砲も程よいです。
前菜からデザートまでほとんどのお料理を引き立たせる事ができる万能型♡
MOËT
ROSÉ IMPÉRIAL(ロゼ アンペリアル)
つづいて、MOETのロゼです。見た目にも味的にもどちらかというと女性向き。
こちらも大抵のお店で取扱われているので入手が簡単♪
甘みはあまりありませんが、通常のMOETよりもフルーティな酸味とコクがプラスされています。
グラスに注いだときも薄いピンク色がキレイなので、好きな相手や落としたい女性に男性がプレゼントするにはもってこいかもしれませんっ
しかし、甘いお酒が好き!という女性の場合は酸味を強く感じてしまうかもしれないので要注意。
MOËT
ICE IMPÉRIAL(アイスアンペリアル)
モナコやロサンゼルス、マイアミなどの一流リゾートホテルで飲めると評判になったこの氷を入れるロックシャンパン。
見た目も華やかでいつも見ているMOETとはちょっと違った様子?手みやげに持って行ってもロックで飲むというスタイルで話題も楽しく盛り上がりそう!
何よりも従来のモエの中でもシナモンハーブ等の甘めスパイスの香りが漂いロック仕様なだけに、とても凝縮された味になっています。
いつもとはひと味ちがうプレゼントにはもってこいの一品。
MOËT
NECTAR IMPÉRIAL(ネクターアンペリアル)
クールでどっしりとした見た目とは裏腹に、やや甘口なモエ エ シャンドン ネクター アンペリアル。
シナモンやバニラといった、女性に好まれる甘いスパイスとフルーティーさが強調されていて、濃厚さや渋みはあまりありません。
シャンパンをあまり飲んだ事がなく、普段カクテルをのむ女性にはぴったりの初心者にもおすすめできるシャンパンです。
MOËT
先ほどのネクターのロゼ。
こちらは優し甘みのある桃フレーバーのシャンパン。
比較的辛口でさっぱりとした印象のモエ・エ・シャンドンですが、いつもの辛口のイメージで飲むと、びっくりするほど優しい甘さのあるロゼです。
通常のモエが好みの方にはちょっと違うな?と思われるかもしれません。MOETファンとして冒険したい!という時に良いかも?
MOËT
最後はやはり、ヴィンテージシャンパン。
毎年モエからもヴィンテージが販売されており、運がよければ思い入れのある年のシャンパンを買う事ができるかも?
今年のものでも良し!出会った年のものでも良し!そこに年号が書いているかぎり、記念になることは間違いなしです。
そう、年そのものが記念なだけじゃない。数字を選べばどんな数字でも思い出や記念になるものなのです。