その年によってテーマが代わり、今年のテーマは「カゼルタ・魅惑の庭園迷路」だそう。
いまいちピンとくる身近な題材ではないな…くらいにしか分かりませんが、そのくらい特別感があったほうが魅力的に思えるってものです。←
18世紀にナポリ王国によって建てられたカゼルタ宮殿にインスパイアされたコレクションです
とありますが、またしてもピンと来ず…。
しかし、”宮殿”とか”王国”っていうイメージは伝わってきますよね!
パステルカラーで彩られた可愛らしい色と、光るシルバーやゴールドが程よくちりばめられていて可愛さの中に高級感も漂っています。
「特別」なプレゼントとして選ぶには申し分ない…いや、理想的なブランド♡
DEBAILLEUL
DEBAILLEUL
DEBAILLEUL
DEFILE(デフィレコレクション)
ヨーロッパの宮殿の庭園でくつろぐ貴婦人たちの楽しげな雰囲気を描いたコレクション。
ブルー、イエロー、グリーンなど優しい色合いと、力強さがありながらもユーモアのあるモチーフがバランスよく調和したデザインです。
ボックスのカラーはショコラの素材を選ぶのと同じように、ひとつひとつ吟味を重ねて定められました。遊び心がありながらも、きちんとした雰囲気も併せ持ったコレクションです。
詰合せの内容は、ナッツの豊かな香りを楽しめるプラリネをメインにセレクト。厳選された素材の特徴が生かされ、シンプルながらも口の中に広がる芳醇な味わいは、違いのわかる大人のためのギフトを演出します。
DEBAILLEUL
DEBAILLEUL
PAVÉ / TABLETTEパヴェ / タブレット

ちょっとしたプレゼントにもぴったりの「パヴェ」と、カカオ本来のシンプルな味わいを堪能できる「タブレット」。
産地や種類、天候によって味わいが異なるカカオの個性を独自の配合によって引き出した「タブレット」は、ヨーロッパの書物のようなシンプルでシックなデザイン。味わいごとにカラ―が異なるパッケージは、男女問わずショコラ好きの方へのプレゼントにおすすめです。
MACARONS(マカロン)

手づくりならではの繊細な口当たりの生地に、素材の味わいをいかしたフィリングをたっぷりとサンドして仕上げました。
BISCUITS FOURRÉS(ビスキュイ フレ)

オリジナル レシピによる冷たい“デザート クッキー”。
素材の味わいを引き出す、しっとりしなやかな食感と、ひんやりした口あたりが特徴です。
CAKE(ケーク)

素材の美味しさを最大限に引き出し、ひとつひとつの素材と生地の相性を大切にして作り上げたレシピで、丁寧に焼き上げました。
季節によってラインナップも変わるのも嬉しいポイント♪
CONFISERIE(コンフィズリー)

もぎたての果実のようなジューシーな味わいが広がる、キューブ状のパート ドゥ フリュイ。
甘さを抑え、食感もやわらかに仕上げました。春夏限定品です♪
CONFITURE(コンフィチュール)

選び抜いた果実を使用して創り出した、贅沢な味わいのコンフィチュールです。
GANACHES(ガナッシュ)

刻んだチョコレートに生クリームを加えた、滑らかな味わいが特徴です。
PRALINES(プラリネ)

ローストしたヘーゼルナッツやアーモンドを砂糖で包み、ペースト状にしたボンボン ショコラ。
ナッツの香ばしい風味が特徴です。
TRUFFES(トリュフ)

ガナッシュを丸め、ココアなどでコーティングした口どけのよいチョコレートです。
TABLETTES(タブレット)

カカオ本来の風味が活きたチョコレート。それぞれの個性が奏でるハーモニーをお楽しみください。
FRIANDISES(フリアンディス)

ナッツやドライ フルーツ、柑橘類のピールをチョコレートと組み合わせた量り売りのチョコレート。
GLACES & SORBETS(グラス & ソルベ)

ベルギー本国のレシピを忠実に再現したグラス&ソルベ。
継承されるMOFの確かな技術が生み出す至極の口どけをお楽しみください。