
紅茶やコーヒーが普及し始めて、なかなか日本茶に親しむ機会の減っていた最近。
日本茶の生産農家や企業がこぞって現代のおしゃれな女性たちを虜にしてしまうような品のある茶葉の販売戦略があちこちで行われるようになり、今密かにデキる女子の間で日本茶がブーム担っているよう。
日本茶ばなれが嘆かれていても、やっぱりおいしい日本茶を差し出されてズズっとすってみると、ほっとした気持ちになるのが日本人。
なんとなく慌ただしい日常を送っていると、日本茶を楽しむことに対して少しだけおっくうというか、手間がかかりそうだし、余裕がないって思いがちで、自らお茶にこだわってみようと考えることを避けがちですよね。
そんな慌ただしく日々を過ごしている人にこそ贈りたい、リラックスタイムを充実させてくれるアイテム。
リラックスする時間って、ほしいほしいと思っていても意識しないと作れるものじゃありません。言ってしまえば、「もうこの時間は何もしない!」っていう、結構な覚悟を持たなければ難しかったりしますし、そんな時間を自ら作ることにたいしての罪悪感を抱いてしまう人、結構多いのではありませんか?
自分以外の人のことを考えて自分の時間を削っている人こそ、これからももっともっと他人のために頑張る自分をしっかり作る為にも、自分と向き合ったり、何もしないって決め込んでリラックスする時間って必要です。
そういう時間をつくることで、自分の理想としているパフォーマンスがデキるようになるし、いままでここまでが限界と思って居た自分の実力を、自然とアップさせてくれることにも繋がったりする大切な時間。
そんな時間をつくってほしいあいてにこそ、こういうプレゼントを贈って、強制的にでもリラックスして自分と向き合う時間を作りやすくしてあげるのもいいですよね!
煎茶堂東京
この2種類以外にも沢山の種類があり、ギフトボックスも別売りで用意されています。パッケージもカラフルな缶に入っていて色々な種類を揃えたくなってしまうものと、スタンド式のパックに入っているシンプルなものもありますよ!
製茶所 山科
九州七茶《貼り箱》
九州は茶生産量ベスト10に5県が入る日本茶アイランドです。その各県のNO.1産地の厳選茶を集めたこの茶ボックスは飲み比べができる、日本茶好きにはたまらない逸品です。
¥3,780〜
山科ダブルBOOKSTYLE
BOOKSTYLEのコンパクトな箱に九州の甘みとコクある煎茶『山科とろり』『八女の霧』の2本が収まっています。ちょっとした手土産にも最適です。
¥2,484〜
すすむ屋茶店
【深みとコク】(煎茶・鹿児島茶・合組茶)
第一印象の豊かで力強い印象が中盤から最後まで持続する。香りは強く焼いたアーモンドのよう。 力強さの割には飲みやすい印象。しっかり系茶葉の代表格。
¥1,250〜
また、すすむ屋茶店では、季節ごとにあったものや新生活、出産、引き出物、結婚祝い、お礼の品など、ギフトシーンに合わせたアイテムがあらかじめ用意されているのも嬉しい!
NAKAMURA TEA LIFE STORE
00_GARDEN NO.01 COVERED EDITION with canister
煎茶のさわやかさと玉露の旨味を併せ持ち淹れ方により様々な味をお楽しみいただけます。
¥3,800〜
05_GENMAICHA WITH MATCHA with canister
無農薬有機栽培の一番茶と上質な国産玄米を丁寧にブレンドした玄米茶に抹茶を加えて上品な味わいに配合しました。
¥2,100〜
san grams
こちらのおすすめは、お茶菓子と一緒になったギフトセット。
お菓子だけの販売もしていて、女子心をくすぐるおしゃれで可愛らしいパッケージも印象的。
サイズ別で選べるので、ご夫婦などの少人数から大家族まで大丈夫!
カネ十農園
特選茶園 缶入100g
150箇所から上位3箇所を選抜した茶園から一芯二葉で丁寧に手摘みした茶葉を静岡・牧之原 発祥の製茶法によりじっくり製茶。静岡新茶の初期に流通する極めて柔らかい萌芽ならではの 鮮緑の香りと、コクと旨みが楽しめる少量生産の希少茶葉。
¥3,500〜
柚子煎茶 袋入80g
独自の製法でカフェインを低減したやさしい味わいのローカフェイン緑茶に風味そのままに乾燥した静岡産の柚子とフレッシュなレモングラスを配合。爽やかなの香りと柚子の甘酸っぱさが緑茶に相性抜群のブレンドです。
¥1,400〜