
これから始まる結婚生活を彩ってくれるキッチン雑貨をご紹介♪
結婚祝いはもちろん、お料理好きさんやインテリア好きさんにもグッとくるアイテムを見つけましたよっ
No.01
前回のブログでもご紹介した「menu」ですが、ワイングッズ以外にもこんなにおしゃれなグッズがあるんです!
個人的に塩コショウを入れる容器ってどこにいっても同じようなものしか置いていない…と思っているのですが、これはまた新鮮なデザインですね!
なんといっても塩コショウってバレないボトル型です。
バレて困ることはないのですが、普段見えるところにおいてあると便利な塩コショウですから、使わない時でもインテリア感覚でおいて置けるのがとても嬉しいっ!
No.02
menuはちょっと大人っぽすぎる…もうちょっとかわいいイメージの奥さんなんだけどな?という方には、テーブルにあるとほっこりするシーズニングシェイカーをどうぞ♪
このシェイカーはフォーユー女子でも以前紹介させていただいたもの。
無くて困るものではないけど、あると嬉しい雑貨の代表にもなりそうですね!
No.03
お仕事を頑張っている奥様の味方ホットプレート。
大家族になるとちょっとしたパーティー並の気合でホットプレート料理を土日に開催なんてお宅もありますよね?
そう、ホットプレートは万能でたのしい!
このBRUNOのホットプレートは新婚さんにぴったりな2-3人用で、気合をいれずともサラッと取り出して料理と食事を楽しむことができます。
そしてなによりオシャレ!
たこ焼きよりもおいしいオリーブオイルを入れて好きな野菜や海鮮をいれて…。
プレートも色々とついているので、重宝すること間違いなしです!
BRUNO
No.04
カットした食材を圧力鍋に投げ入れ、さらに圧力鍋を電子レンジに投げ入れ、ボタンを押すだけで手間暇かけたようなカレーなどの煮物からパスタ、炊き込みご飯やスイーツまで作れてしまうという画期的な優れもの。
料理する時間があまりない人や、まだまだ主婦初心者だけどおいしい料理を作りたい!という人にはもってこいのキッチングッズ。
「昨日はあんなに何時間もかけて料理をしたのに、いまいちな味になってしまった…」という時でも大丈夫!今日はほんの数分、切って入れてボタンを押すだけで「こいつを嫁にしてよかった」と思ってもらえるような料理で挽回できる、離婚率が増えている現代には一家に一台必要と言っても過言ではない圧力鍋です。
さらに価格も上がりますが「電子レンジ圧力鍋2」なるものも新発売されており、そちらはもっとパワーアップして本格料理が作れる仕様になっているようなので、是非そちらもチェックを!
MEYER
No.05
忙しい朝のお弁当作り。自分も仕事の準備をしなければいけないけど、せっかくの新婚生活、ちょっとは頑張って愛妻弁当を作ってあげたいのが女心ってものです。
それにしても、お弁当作りで大変なのはお弁当用に少量ずつ種類を作らなければいけないところ。
種類を作ってしまうと洗い物が増えてしまうけど、冷凍食品で済ませるのも嫌…。
そんな時にとっても便利なシリコンの仕切り。
今使っているフランパンにそのまま使えますし片付けもかさばらないので便利!
色々な形のものが揃ってきているので、セットにしてプレゼントしても喜ばれますよ!
アーネスト
reina
No.06
毎日のお料理、愛する家族の為とはいえ…やっぱり女子ならそれなりに雰囲気作りもモチベーションを保つためには大事な要素ですよね!
なにもしていないのに、料理上手に見えてしまうデザインがかわいすぎるお鍋をご紹介♪
まずは、現代の嫁入り道具として安定の支持率を誇るル・クルーゼ。
そのおしゃれな可愛らしいデザインに目が行きがちですが、人気のヒミツは確かな技術にあります。
ル・クルーゼの鍋は持つと分かりますが、かなりの重さです。
そのホーローの厚みが弱火でも鍋の中の高温・保温を保ち、ムラのない熱まわりで素材の旨味を逃さないどころか、お料理の失敗もめったにありません。
そしてその保温性のおかげで、調味料が素材にしみ込むスピードも早く時短も!
また、ガスはもちろん、オーブンもOKですし、電機、電熱器、ハロゲン、電磁調理器でも使えます!(電子レンジは不可)
一つ持っておけば一生ものとして美味しい料理の良き相棒になってくれる事間違い無しです!
Le Creuset
続いては、機能性抜群なホーロー鍋。北欧デザインが目を引くDANSKをご紹介!
様々なキッチングッズが販売されているDANSK。
何を選んでもセンスの良い機能性抜群のものが手に入ると評判♪
最近は人気カラーが復刻して、さらにレトロ感のあるデザイン性が北欧好きの女子ゴコロをわし掴みにしています。
DANSK
No.07
業務用のエスプレッソマシーンも有名な、技術の高いデロンギのコーヒーマシン。
なんといっても機能性はもちろん、このスタイリッシュデザインモデルとイタリアンデザインモデルシリーズのカラーバリエーションが、贈り物に選ばれる理由のひとつですね!
デロンギ
デロンギ
デロンギ
No.08
結婚を期に仕事をやめて、家族の健康のために食事管理に力を入れたい!
そう決心する女性も多いのではないでしょうか?
拘るなら家庭菜園で素材作りから徹底したい!そんな趣味感覚で健康を考えることも主婦としての仕事を楽しくするエッセンスになる。
でも、家庭菜園をできるほど大きなお庭のついた家を探すのは大変。
そんなときに、室内でも簡単に初められるLEDランプで元気な野菜を育てるアイテムをご紹介!
こんなかわいらしい水耕栽培があるならインテリア感覚ではじめたい♪
灯菜 LED照明水耕栽培キット
現代的なデザインの中に、あたたかい木目が使われているんも、室内置きでも違和感を感じさせることがありません。
場所をとるのはちょっと…という方が気軽に始められるサイズもあります
ショーケースに入っているインテリアや観賞用ペット感覚ではじめられるものも。
No.09
筆者的にはドツボに匹敵するデザイン性なのですが、このステルトンのリグティグシリーズなら、どんなインテリアにも比較的スムーズに溶け込めるデザイン。
ナチュラルなのに、どこか洗練されたフォルムが、場所を選ばず落ち着いたおしゃれなキッチンを演出してくれます。
これから新居に引っ越してあたらし生活をはじめるような、今からものを揃えるご夫婦には、どの商品の組み合わせを選んでも良いと思います。
そのなかでも、なかなかもっていないんじゃない?という、サプライズギフト向きのアイテムをご紹介。
リグティブのブレットボックスは、おしゃれな米びつとしても使えます。
大好きなパン屋さんに行ってたくさんパンを購入したり、おおきなパンを買った後の保存方法で悩むことありませんか?
こんなおしゃれなブレットボックスがあれば、かさばらずスタイリッシュに常温保存しておけます。
また、お米を保存しておく方もいるようで、おしゃれな米びつってなかなか見つからないのでとっても嬉しい♪
カラーも、ブラック・ホワイト・グレーから選べます。
【送料480円】RIG/TIG/リグティグ/STORAGE/BOX/ボックス/ストレージ/Stelton/ステルトン/保存容…
価格:8,640円(税込、送料別)
他にもおしゃれで便利なグッツが揃っています。
地味ですが、ミニボールのセットのようなものは、料理をする際に案外あると便利だなと実感しています。
ブレッドボックス以外のリグティグ商品は、下のボタンから見ることができます♪
No.10
夫婦2人や、子供と三人など、少人数でスタートする生活になると、炊いたご飯の保存方法に悩むことはありませんか?
ついつい炊飯器で保温しっぱなしにしてしまうとお米がパリパリになってしまったり、ご飯が黄ばんでちょっと放置臭がしますよね。
旦那さんの帰りに合わせてご飯の炊きあがりを毎日変えるのは大変。
食べられなくはないけど…できるだけおいしいお米を食卓にだしたいですよね!
そんな時に便利なのがセラミック加工されたおひつ。
炊いたご飯を入れて保管しておいても保温もされつつ黄ばみやバリバリしてしまう減少を抑えることができます。
おひつ 陶器 電子レンジ対応 イブキクラフト 炊きたてご飯 お櫃 御櫃 お米 耐熱陶器 225170 225…
価格:2,592円(税込、送料別)
【合計3000円以上で送料無料】忙しい方必見!電子レンジでいつでも出来たてホヤホヤのご飯が食…
価格:2,300円(税込、送料別)