
日本では、あまりクリスマスカードを毎年のように送る方は少ないと思いますが、毎年出来る女子達のブログを見ていると、シャレオツなクリスマスカードなんかが届いているのをよく拝見します。
クリスマスプレゼントほど気合いのはいったものを贈るのはちょっとおかしいけど、カードなら「喜んでもらいたい♡」という気持ちがストレートに伝わって来て嬉しいですよね!
家族や恋人と過ごすというスタンスが当たり前になっているクリスマスにカードを送るということは、「あなたも家族のように大切な友達です!」とありがとうと大好きを伝える良い機会なのです。
参照:http://blogs.yahoo.co.jp/tokyonightsightview/52583710.html
忙しい時期とクリスマスが重なってしまうと、街のイルミネーションが輝けば輝く程、自分だけがひとりぼっち取り残されたような気分になってちょっと寂しさを感じてしまいますよね。
20代前半や半ばは特にそんな時がありました。
友達は彼氏や家族と過ごすし、家族には遠くて会いに行けそうも無い…
そんなタイミングが重なってしまっていそうな友達がいたら、是非カードを贈りましょう。
クリスマスに自分を想ってくれる友達がいるというのは、寂しい気持ちが消えないにしてもそれはそれは幸せな贈りものになります。
参照:http://www.verda.bz/?pid=582035
北欧をイメージさせるかわいらしい色使いとシンプルなMoMAのカードは、開いておいたり立てかけておいてもお部屋のインテリアとしても楽しみやすいデザインが揃っています♡
カードは、一度読んでしまったらなかなか読み返す機会もなく一瞬で終わりがち。
せっかくだから、メッセージ以外にも気分を盛り上げてくれる要素があったほうが良いですよね!
クリスマスよりちょっと前に到着するように送って、25日クリスマス当日まで送った相手のクリスマス気分を見守るカードであってほしい♡
MoMAのシンプルでさわやかシンプルな飛び出すカード
MoMA
MoMA
キュンとくるかわいいミニサイズのツリーとメッセージを届ける♡
色の種類が豊富なのが嬉しい♪手のひらサイズのツリーも届けられちゃうLoviのメッセージカード。
ツリーの形は二種類あります♡
Lovi ロヴィ Momi-no-ki 12 オーナメント カード グリーティングカード デザイン 北欧 雑貨 フ…
価格:1,998円(税込、送料込)
ツリーを飾っているであろうお宅にはオーナメントになるクリスマスカードを♡
インターネットを検索していると、手作りオーナメントとカードを組み合わせたおしゃれなものが沢山でてきます!
クリスマス前に時間があれば、かわいいオーナメントを作って手作りカードと送ってみるのも良いですね♡
ドイツ製ウッドオーナメントカードろうそく
価格:604円(税込、送料別)
一瞬でも人のハッピーを作ることが出来たら、いつかその幸せな贈りものは回り回って自分に返ってきます。
もちろん「ありがとう!」と久しぶりの相手から連絡が来たりするきっかけも、自分にとって嬉しい事ですが、自分がハッピーを贈ると、贈った相手はまた誰かにハッピーを贈る事になります。
クリスマスカードを通じて、周りの人たちにハッピーの連鎖て素敵なクリスマスが迎えられますように♪